マウスを使わずに、マウスカーソルを操作するフリーソフト
その名も「ラットレス」
私もマウス嫌いのキーボード好きなので
この発想のソフトはとても良いと思います。
家ではHHK Liteを使っているので
マウスを使わずにカーソル操作できるのはありがたいです。
このソフトには、大きく2つの機能があり、
・カーソルの大きく動かす
・カーソルを細かく動かす
の二つに対応です。
デフォルト設定では、
「Ctrl+Alt」にI、K、J、Lで、大きく上下左右にカーソルが移動。
「Ctrl+Alt」に「Shift」を加えて、I、K、J、Lで、細かく移動が可能と成ります。
ソフトとしては極々控えめなWindowが一つ開くだけですが、
上記の設定も簡単に変更可能です。
というか、この心配りがすばらしいね、友人よ!!
ちなみに、フリーソフト作成初めてまだ数ヶ月というのに、
窓の杜にも紹介されたりして、すごいことしているな〜
と感じております。
ちなみに、窓の杜へのリンクは以下
マウス操作をキーボード上で再現できる「ラットレス」
おれも頑張らなきゃね・・・
そうそう
OSX w/ wineでの動作報告はまた今度ね・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿