2015年1月14日水曜日

[手帳] ようやく2015の手帳を新調した(帰ってきたトラベラーズノートとLIFEHACK PLANNER)

前回、今年の手帳を用意できていない
と書きましたがようやく手帳を調達しました。

本当はジブン手帳miniが使ってみたかったのですが、
さすがにこの時期ではどこでも売り切れということで諦めました。

あらためて用途を整理して、どんな手帳がお好みなのか
整理していみました。


用途その1:ライフログ

今年の手帳選定にあたり昨年を振り返ると
去年の用途と言えば、
ほとんどが、出社時間と退社時間のタイムスタンプになっていました。
また、最近株価や為替も気になるので
手帳に書き込んでみてはどうかなぁ
と思った次第。
要は、手帳でライフログですね。

用途その2:トラベラーズノートキャメルを活用したい

数年前に、5周年限定のキャメルカラーを入手しているのですが
これがイマイチ活用できていません。
そこで、今年の手帳は、トラベラーズノート レギュラーサイズに
入るサイズの手帳にして、
トラベラーズノートを使い込んで、良い感じのエージングを進めたいな〜
と思っています。

このサイズから、今でも手に入る手帳としては、
・トラベラーズノート リフィル(当然ですね・・・(^_^)
・トラベラーズノート パスポートサイズ リフェル
・コクヨ 自分手帳mini
・ほぼ日手帳 weeks
・トライストラムス LIFEHACK

このなかから選ぶことになりますね。

用途その2:スマホと連携したい

自分は手書きの方が、職場だと人目を引かないので基本は手書き派です。
ですが、
手帳を持ち歩かない場合(出先など)を考えると、
スマホにデータがあると参照しやすくて良いですね。
#そうそう、予定表もスマホで入力は面倒ですが、
#確認はスマホが良いかなと思います。

予定表自体は、iCloudやGoogleカレンダーに移行済みですが、
メモを手帳とスマホで相互に補完できるといいなと思います。

手書きとスマホの連携メモとしては、
・SHOT NOTE
・CamiApp
に対応している手帳だと良いかもですね。

結論は?

記入としては、日毎に横にデータを書き込んでいきたいので
基本はバーティカルタイプで行きたいなとかなと思い、
今年は、仕事のスケジュールも管理しやすい「トライストラムス」に再挑戦ですね。
で、最終的には以下の3つを組み合わせて使うことにしました。

1)スケジュール:トライストラムス LIFEHACK 2015手帳
  ガントチャート機能有りなので、仕事のスケジュール用としては最適かな
  と思っています。
  過去にムック版で「LIFEHACK PLANNER」という名前で発売していました。
  その時購入してはいましたが、いまいち活用できていなかったので、
  今回はキッチリ使っていきたいなと思います。

2)ライフログ用:トラベラーズノート 2015 バーティカル
  ライフログと考えていますが、
  LIFEHACK PLANNERが使いこなせなかった時のホケンも兼ねています。
  カスタマイズすると楽しくなるしいいんじゃないかな〜と思うところです。

3)メモ用途:ジブン手帳miniの「IDEA」
  「Amazonなら、ジブン手帳miniまだカエルジャン!」と
  間違って購入したものが、これでした。
  方眼のノートはとても好きなので、仕方なしメモ用途と考えていましたが、
  CamiApp対応という嬉しいオマケもありましたので
  結果としてやりたいことが実現できますね。


以上
選ばれた手帳の皆様
今年もよろしくおねがいしますですよ。
#私が使いこなさなきゃ意味ないか・・・p(^ _ ^;;)

   

0 件のコメント:

コメントを投稿